|
 |
ユーザの方の利便性を考え、『メール&WEB』方式で提供。 |
|
 |
 |
携帯電話の最大の長所である「いつでも」「どこでも」情報が入手できるということに着目して、着信通知はメールで受け取り・本文はWEBで読むという『メール&WEB方式』を採用しています。
もちろん、携帯からのメール送信でも”送信者のアドレスはパソコンアドレス”になります。
iモード/EZweb/Vodafone live!はもちろんのこと、AirH phone/PHSなどのWEBが利用できる全ての機種に対応をしています。 |
 |
ご利用になる場合に、2通りの設定方法があります。それぞれの特徴がありますので、ご確認の上で利便性が高いと思われる方式を選択してください。
BizPOSTでは、「メールサーバから転送する方式」を標準にしています。
複数のアドレスをお持ちのユーザは、それぞれのアドレス毎に「メールサーバから転送する方式」/「メールサーバに直接アクセスする方式」を設定することが可能です。
BizPOSTでは、”転送する方式”で利用する『BizPOSTアドレス』を差し上げます。
通常のメールアドレスとしてもご利用になれます。
”直接アクセス(POP)する方式”は2ヶ所まで利用できます。
ネットワーク環境やご利用方法にあわせた方式でBizPOSTをご利用ください。 |
 |
 |
ユーザのメールサーバからBizPOSTアドレスへメールを転送する方式です。
転送されたメールは4日間、携帯から閲覧することができます。
特 徴 :
「緊急メール設定」ができます。サーバに着信後、即時に着信通知が配信されます。
特別な方のメールアドレスや件名で設定することができます。
パソコンで読んだかもしれないメールの着信通知が配信されます。
そのために、携帯側の操作で”着信通知の『停止/解除』”を設定できる機能を設けています。 |
 |
 |
ユーザのメールサーバに直接アクセスしてメールを閲覧する方式です。
ユーザが設定した一定時間毎にメールサーバにアクセスをします。
特 徴 :
パソコンで読んだメールは、携帯に着信通知を配信しません。
着信通知が配信されているメールでも、パソコンで読んだメールは携帯から閲覧することができません。(但し、メールサーバにメールを残すという設定をしている方は、この限りではありません。)
「緊急メール設定」はありません。 |
 |
|